午前中の藻琴山からは雲海が見られました。登山道沿いのオオバスノキはすでに赤く色づき、桜の葉は本来なら赤くなるはずなのですが、今夏は暑すぎたのでしょう。黄色に色づいたまま枯れ始めている木もありました。今秋の紅葉が少し心配になってきますね。雲海はお昼を過ぎる一気に散り始め午後はとても気持ちのいい1日となりました。予報では明日から不安定な天気が続きます。事故の無いように過ごしていきたいですね。
【日記】8月22日:藻琴山の桜の葉は色づいていました

午前中の藻琴山からは雲海が見られました。登山道沿いのオオバスノキはすでに赤く色づき、桜の葉は本来なら赤くなるはずなのですが、今夏は暑すぎたのでしょう。黄色に色づいたまま枯れ始めている木もありました。今秋の紅葉が少し心配になってきますね。雲海はお昼を過ぎる一気に散り始め午後はとても気持ちのいい1日となりました。予報では明日から不安定な天気が続きます。事故の無いように過ごしていきたいですね。
コメント