摩周・屈斜路ネイチャーブログ

東北海道、阿寒摩周国立公園内に住み、摩周・屈斜路エリアを中心に、
足元の小さな野の花から、壮大な自然景観まで、
日々の身近な自然を、自然ガイドである筆者の目線で紹介しています。

投稿は不定期に記事や日記として更新しています。
当ブログをきっかけに少しでも多くの方が、
道東の自然とふれあうチャンスを増やしていただけたら幸いです。

ガイドをご希望の方はこちらへどうぞ
日記 - Diary -

【日記】3月23日:外輪山は霧に包まれていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月22日:フクジュソウがたくさん咲き始めています

...
日記 - Diary -

【日記】3月21日:湖面に星が映っていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月20日:夕焼けがきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】3月19日:星がきれいな夜でした

...
日記 - Diary -

【日記】3月18日:クマゲラが食べ物を探していました

...
日記 - Diary -

【日記】3月17日:ネズミがウロウロしていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月16日:湖畔が凍っては解けてを繰り返しています

...
日記 - Diary -

【日記】3月15日:ハナビラダクリオキンが雪から出てきました

...
日記 - Diary -

【日記】3月14日:湖畔で夕焼けがとてもきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】3月13日:屈斜路湖の氷が緩み始めました

...
日記 - Diary -

【日記】3月12日:クマゲラが毛づくろいしていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月11日:1日ずっと曇っていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月10日:雨の中、カエデの木に小鳥が集まっていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月9日:エゾシカがウロウロしていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月8日:フクジュソウの芽が出ていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月7日:久しぶりにクマゲラを見ました

...
日記 - Diary -

【日記】3月6日:雪まくりができていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月5日:ビーナスベルトと地球影を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】3月4日:普段は見られない景色を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】3月3日:摩周湖の霧氷がきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】3月2日:オオハクチョウの足跡が付いていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月1日:シメが飛び回っているのが見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月28日:摩周湖に薄氷が張っていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月27日:アイスバブルが見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月26日:午後からプチ地吹雪になっていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月25日:御神渡り現象を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】2月24日:摩周ブルーがとてもきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】2月23日:小鳥タイムに出会うことができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月22日:摩周湖の霧氷が色づいてくれました

...
日記 - Diary -

【日記】2月21日:幻日を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月20日:少しだけまとまった雪が降りました

...
日記 - Diary -

【日記】2月19日:摩周湖の氷は全然ありませんでした

...
日記 - Diary -

【日記】2月18日:ポンポン山にもエゾシカがいました

...
日記 - Diary -

【日記】2月17日:針状のフロストフラワーができていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月16日:夕陽から伸びるサンピラーを見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月15日:風が強い1日でした

...
日記 - Diary -

【日記】2月14日:午後から雪がモサモサ降っていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月13日:摩周の内壁でシカの数がすごすぎます

...
日記 - Diary -

【日記】2月12日:昼間でも摩周湖の霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月11日:ZTF彗星を見つけることができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月10日:氷丘脈は大きくなっていなかったです

...
日記 - Diary -

【日記】2月9日:雪の日でもシカが見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月8日:普段は見られない景色を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】2月7日:摩周湖の霧氷がきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】2月6日:小鳥たちの囀りが聞こえ始めました

...
日記 - Diary -

【日記】2月5日:ほぼ毎回シカが見られます

...
日記 - Diary -

【日記】2月4日:ポンポン山で霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月3日:摩周湖には動物がたくさんいます

...
日記 - Diary -

【日記】2月2日:湖畔に大量の氷が寄せられていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月1日:屈斜路湖の全面結氷が間近です

...
日記 - Diary -

【日記】1月31日:午後から天気が安定しません

...
日記 - Diary -

【日記】1月30日:きれいな日の出を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】1月29日:屈斜路湖の氷がまた寄せられていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月28日:冬の摩周ブルーがとてもきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月27日:天気のいい1日でした

...
日記 - Diary -

【日記】1月26日:冬の月夜はほんとに明るいです

...
日記 - Diary -

【日記】1月25日:屈斜路湖の氷が寄せ集まっていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月24日:遠くからシカに見つめられていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月23日:斜里岳から知床まで見られました

...
日記 - Diary -

【日記】1月22日:薄い氷が寄せられていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月21日:アカエゾマツの森は静かでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月20日:降雪から晴れてきた瞬間がきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月19日:きれいな夕陽が沈んでいきました

...
日記 - Diary -

【日記】1月18日:霧氷がきれいな朝でした

...
日記 - Diary -

【日記】1月17日:きれいな星空が見れました

...
日記 - Diary -

【日記】1月16日:キンクロハジロが湖面に浮かんでいました

...
日記 - Diary -

【日記】1月15日:摩周湖で霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】1月14日:キクイタダキが飛び回っていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月13日:暖かい1日でした

...
日記 - Diary -

【日記】1月12日:またリスがカエデの種を食べていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月11日:結氷したシラルトロ湖をシカが走っていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月10日:久しぶりにキバシリを見ました

...
日記 - Diary -

【日記】1月9日:カエデの種を一生懸命食べていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月8日:森の中は静かでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月7日:湖畔が氷でコーティングされ始めました

...
日記 - Diary -

【日記】1月6日:冬のエゾライチョウを初めて見ました

...
日記 - Diary -

【日記】1月5日:屈斜路湖で氷が少し張っていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月4日:西別摩周が夕暮れに沈んでいきました

...
日記 - Diary -

【日記】1月3日:月明りで摩周湖がとてもきれいに見れました

...
日記 - Diary -

【日記】1月2日:月が明るいサイクルに入ってきました

...
日記 - Diary -

【日記】1月1日:初日の出を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】12月31日:今年最後の夕陽を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】12月30日:シカがウロウロしていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月29日:日の出前の樹氷を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】12月28日:ついに晴れて樹氷が美しく出来上がっていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月27日:摩周湖の樹氷は成長してます

...
日記 - Diary -

【日記】12月26日:一気に雪が積もっています

...
日記 - Diary -

【日記】12月25日:屈斜路湖は波がたっています

...
日記 - Diary -

【日記】12月24日:お昼過ぎにあられが降りました

...
日記 - Diary -

【日記】12月23日:雪がついに降り積もりました

...
日記 - Diary -

【日記】12月22日:しぶき氷にフロストフラワーが付いていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月21日:屈斜路湖畔でオジロワシが木に止まっていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月20日:オオハクチョウがくつろいでいました

...
日記 - Diary -

【日記】12月19日:しぶき氷が成長していました

...
日記 - Diary -

【日記】12月18日:摩周湖で霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】12月17日:川湯は霧氷になっていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月16日:エゾシカが山肌を歩いていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月14日:ふたご座流星群を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】12月13日:雨が降ってきました

...
日記 - Diary -

【日記】3月23日:外輪山は霧に包まれていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月22日:フクジュソウがたくさん咲き始めています

...
日記 - Diary -

【日記】3月21日:湖面に星が映っていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月20日:夕焼けがきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】3月19日:星がきれいな夜でした

...
日記 - Diary -

【日記】3月18日:クマゲラが食べ物を探していました

...
日記 - Diary -

【日記】3月17日:ネズミがウロウロしていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月16日:湖畔が凍っては解けてを繰り返しています

...
日記 - Diary -

【日記】3月15日:ハナビラダクリオキンが雪から出てきました

...
日記 - Diary -

【日記】3月14日:湖畔で夕焼けがとてもきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】3月13日:屈斜路湖の氷が緩み始めました

...
日記 - Diary -

【日記】3月12日:クマゲラが毛づくろいしていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月11日:1日ずっと曇っていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月10日:雨の中、カエデの木に小鳥が集まっていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月9日:エゾシカがウロウロしていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月8日:フクジュソウの芽が出ていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月7日:久しぶりにクマゲラを見ました

...
日記 - Diary -

【日記】3月6日:雪まくりができていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月5日:ビーナスベルトと地球影を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】3月4日:普段は見られない景色を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】3月3日:摩周湖の霧氷がきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】3月2日:オオハクチョウの足跡が付いていました

...
日記 - Diary -

【日記】3月1日:シメが飛び回っているのが見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月28日:摩周湖に薄氷が張っていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月27日:アイスバブルが見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月26日:午後からプチ地吹雪になっていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月25日:御神渡り現象を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】2月24日:摩周ブルーがとてもきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】2月23日:小鳥タイムに出会うことができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月22日:摩周湖の霧氷が色づいてくれました

...
日記 - Diary -

【日記】2月21日:幻日を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月20日:少しだけまとまった雪が降りました

...
日記 - Diary -

【日記】2月19日:摩周湖の氷は全然ありませんでした

...
日記 - Diary -

【日記】2月18日:ポンポン山にもエゾシカがいました

...
日記 - Diary -

【日記】2月17日:針状のフロストフラワーができていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月16日:夕陽から伸びるサンピラーを見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月15日:風が強い1日でした

...
日記 - Diary -

【日記】2月14日:午後から雪がモサモサ降っていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月13日:摩周の内壁でシカの数がすごすぎます

...
日記 - Diary -

【日記】2月12日:昼間でも摩周湖の霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月11日:ZTF彗星を見つけることができました

...
日記 - Diary -

【日記】2月10日:氷丘脈は大きくなっていなかったです

...
日記 - Diary -

【日記】2月9日:雪の日でもシカが見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月8日:普段は見られない景色を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】2月7日:摩周湖の霧氷がきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】2月6日:小鳥たちの囀りが聞こえ始めました

...
日記 - Diary -

【日記】2月5日:ほぼ毎回シカが見られます

...
日記 - Diary -

【日記】2月4日:ポンポン山で霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】2月3日:摩周湖には動物がたくさんいます

...
日記 - Diary -

【日記】2月2日:湖畔に大量の氷が寄せられていました

...
日記 - Diary -

【日記】2月1日:屈斜路湖の全面結氷が間近です

...
日記 - Diary -

【日記】1月31日:午後から天気が安定しません

...
日記 - Diary -

【日記】1月30日:きれいな日の出を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】1月29日:屈斜路湖の氷がまた寄せられていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月28日:冬の摩周ブルーがとてもきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月27日:天気のいい1日でした

...
日記 - Diary -

【日記】1月26日:冬の月夜はほんとに明るいです

...
日記 - Diary -

【日記】1月25日:屈斜路湖の氷が寄せ集まっていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月24日:遠くからシカに見つめられていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月23日:斜里岳から知床まで見られました

...
日記 - Diary -

【日記】1月22日:薄い氷が寄せられていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月21日:アカエゾマツの森は静かでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月20日:降雪から晴れてきた瞬間がきれいでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月19日:きれいな夕陽が沈んでいきました

...
日記 - Diary -

【日記】1月18日:霧氷がきれいな朝でした

...
日記 - Diary -

【日記】1月17日:きれいな星空が見れました

...
日記 - Diary -

【日記】1月16日:キンクロハジロが湖面に浮かんでいました

...
日記 - Diary -

【日記】1月15日:摩周湖で霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】1月14日:キクイタダキが飛び回っていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月13日:暖かい1日でした

...
日記 - Diary -

【日記】1月12日:またリスがカエデの種を食べていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月11日:結氷したシラルトロ湖をシカが走っていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月10日:久しぶりにキバシリを見ました

...
日記 - Diary -

【日記】1月9日:カエデの種を一生懸命食べていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月8日:森の中は静かでした

...
日記 - Diary -

【日記】1月7日:湖畔が氷でコーティングされ始めました

...
日記 - Diary -

【日記】1月6日:冬のエゾライチョウを初めて見ました

...
日記 - Diary -

【日記】1月5日:屈斜路湖で氷が少し張っていました

...
日記 - Diary -

【日記】1月4日:西別摩周が夕暮れに沈んでいきました

...
日記 - Diary -

【日記】1月3日:月明りで摩周湖がとてもきれいに見れました

...
日記 - Diary -

【日記】1月2日:月が明るいサイクルに入ってきました

...
日記 - Diary -

【日記】1月1日:初日の出を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】12月31日:今年最後の夕陽を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】12月30日:シカがウロウロしていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月29日:日の出前の樹氷を見てきました

...
日記 - Diary -

【日記】12月28日:ついに晴れて樹氷が美しく出来上がっていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月27日:摩周湖の樹氷は成長してます

...
日記 - Diary -

【日記】12月26日:一気に雪が積もっています

...
日記 - Diary -

【日記】12月25日:屈斜路湖は波がたっています

...
日記 - Diary -

【日記】12月24日:お昼過ぎにあられが降りました

...
日記 - Diary -

【日記】12月23日:雪がついに降り積もりました

...
日記 - Diary -

【日記】12月22日:しぶき氷にフロストフラワーが付いていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月21日:屈斜路湖畔でオジロワシが木に止まっていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月20日:オオハクチョウがくつろいでいました

...
日記 - Diary -

【日記】12月19日:しぶき氷が成長していました

...
日記 - Diary -

【日記】12月18日:摩周湖で霧氷が見られました

...
日記 - Diary -

【日記】12月17日:川湯は霧氷になっていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月16日:エゾシカが山肌を歩いていました

...
日記 - Diary -

【日記】12月14日:ふたご座流星群を見ることができました

...
日記 - Diary -

【日記】12月13日:雨が降ってきました

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】10年北海道にいて変わった雪への想い

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】次の10年の目標

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】謹賀新年と事務所立ち上げからの2年半の振り返りとこれから

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】ガイドという仕事

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】ガイドや仕事に対する考え方

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】冬も終わり、今更だけど、2020年の目標を

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】フリーランスになってみてと2019年の目標

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】2019年の硫黄山麓のイソツツジの開花予報

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】写真に込める想いとは

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】ログハウスに住み始めて

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】台風、地震、そして停電

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】原生林を想い浮かべて

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】指定や登録された自然の数々

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】北海道生活8年を振り返って

...
フリートーク - Free Talk -

【フリートーク】広報の裏表紙を1年間書き終えて

...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました