西別岳でヒメイズイの花はその時期に見たのですが、実がなっているところをなかなか見られなかなったのですが、やっと見つけることができました。その周りではちょうどコケモモの実も赤くなっていて、いい感じでした。すでに登山道沿いのロープ撤去も始まっていて、シーズンの終わりを実感します。6月に始まったばかりですが、ほんとに短いですね。雪が降るまでは来られますが、とりあえず花が終わるまでは通いたいと思っています。
【日記】9月2日:ヒメイズイの実がなっていました

西別岳でヒメイズイの花はその時期に見たのですが、実がなっているところをなかなか見られなかなったのですが、やっと見つけることができました。その周りではちょうどコケモモの実も赤くなっていて、いい感じでした。すでに登山道沿いのロープ撤去も始まっていて、シーズンの終わりを実感します。6月に始まったばかりですが、ほんとに短いですね。雪が降るまでは来られますが、とりあえず花が終わるまでは通いたいと思っています。
コメント