3月の上旬は比較的夜空が見えていたのですが、月夜だったので、星空観察には適していませんでした。中旬になると予報はよくても夜になると天気があまり良くない日が続いていて、なかなか夜空を見ることができなかったのですが、久しぶりに星空を見ることができました。摩周湖は風が吹いていたものの、星はきれいに見ることができて、屈斜路湖は風もなく穏やかで、氷が解けた湖畔では冬の明るい星が湖面に映り込んでいました。少し遅い時間だともう冬の星も沈み始め、春の星座たちが夜空できらめいています。どんどんと春の知らせが届くとやはり嬉しくなりますね。
【日記】3月19日:星がきれいな夜でした

コメント