10月も終わり、そろそろ津別峠が冬季閉鎖期間に入るかなと、今年最後の津別峠を訪れてきました。道中、数年前に崩れた斜面から屈斜路湖を見ると、ちょうど和琴半島に日差しが差し込んでいて、きれいだったので、写真に収めておきました。屈斜路の農地では秋まき麦かな?が緑色しているのに、半島は湖畔以外がすでに落葉していて、今シーズンの終わりを彷彿とさせる寂し気な景色が広がっていました。日々は本当に少しずつ、でもあっという間に過ぎていきます。
【日記】11月1日:今年最後の津別峠を訪れてきました

10月も終わり、そろそろ津別峠が冬季閉鎖期間に入るかなと、今年最後の津別峠を訪れてきました。道中、数年前に崩れた斜面から屈斜路湖を見ると、ちょうど和琴半島に日差しが差し込んでいて、きれいだったので、写真に収めておきました。屈斜路の農地では秋まき麦かな?が緑色しているのに、半島は湖畔以外がすでに落葉していて、今シーズンの終わりを彷彿とさせる寂し気な景色が広がっていました。日々は本当に少しずつ、でもあっという間に過ぎていきます。
コメント