機会があって初めて糠平湖を訪れてきました。片道3時間のドライブとか久しぶり過ぎて運転するだけで疲れちゃいましたね。糠平湖はダム湖で水位が結氷していても変わるらしく、水位が下がり氷面が下がってくるときに、湖底にある切り株が氷を突き破ることで、切り株の上に氷が乗った姿がキノコのようだからきのこ氷と呼ばれているらしい。まだ数個しか成長していませんでしたが、来月はもっとできるらしいです。とても珍しい現象を見ることができました。いつかまた訪れてみたいですね。
【日記】1月25日:糠平湖のきのこ氷を見てきました

コメント