オニノヤガラはある日ササよりも高くすっ~と伸びて一気に花を咲かせていきます。昨日まで無かったのに、ここまで伸びるのかと驚きます。お花自体は色が赤や青など目立つ色ではないため、よく見ると茎からボコボコしているのが花だと分かる程度です。地味なお花ですが、これでもラン科の植物なんですよね。毎年同じような場所で生えてきてくれるのですが、来年も同じ場所で見られるかな。
【日記】6月29日:オニノヤガラの花が咲いていました

オニノヤガラはある日ササよりも高くすっ~と伸びて一気に花を咲かせていきます。昨日まで無かったのに、ここまで伸びるのかと驚きます。お花自体は色が赤や青など目立つ色ではないため、よく見ると茎からボコボコしているのが花だと分かる程度です。地味なお花ですが、これでもラン科の植物なんですよね。毎年同じような場所で生えてきてくれるのですが、来年も同じ場所で見られるかな。
コメント