クマゲラの声が聞こえたので頭上を見上げると、ホオノキの赤い実につかまって、種を器用についばんでいました。同じホオノキにはカラスも来ていて、いくつか種を食べたら、カラスが気になったのか、すぐに飛び去ってしまいました。すると全く同じ実にヤマゲラも来て種を数個食べたら、やっぱり飛び去っていきました。あれだけいた昆虫も姿を消したので、野鳥たちは食べ物探しで飛び回っている姿を見かけるようになりました。小鳥たちも群れになり始めましたし、今年もまた秋が終わったら雪が降ってくるのを待つばかりです。
【日記】10月19日:クマゲラがホオノキの実を食べていました

コメント