花暦を作るべく毎週和琴半島を歩いていますが、やはり同じフィールドを定期的に訪れてみると、少しずつ変化していっているのが面白いですね。今日はヒルガオの花が咲いているのを見ることができました。屈斜路湖畔でもここだけがシカの食害を受けづらい場所で、様々な植物が見られるのが、最もいいところだと思っています。一般で歩きにいらしている方も多い散策路ですが、普通に歩き通してしまっている方も多いように感じるので、勿体ないなといつも感じます。
【日記】7月15日:ヒルガオの花が咲いていました

花暦を作るべく毎週和琴半島を歩いていますが、やはり同じフィールドを定期的に訪れてみると、少しずつ変化していっているのが面白いですね。今日はヒルガオの花が咲いているのを見ることができました。屈斜路湖畔でもここだけがシカの食害を受けづらい場所で、様々な植物が見られるのが、最もいいところだと思っています。一般で歩きにいらしている方も多い散策路ですが、普通に歩き通してしまっている方も多いように感じるので、勿体ないなといつも感じます。
コメント