出かけようと車を走らせ始めたんだけど、ふと屈斜路湖を見たら虹がかかっていて、車を戻して虹撮影になりました。虹は端から端まで出てはいませんでしたが、左端はとてもくっきりと出ていました。見ていたらちょうどオオハクチョウが虹を横切るように飛んでくれました。この時期になると気温が低すぎて虹がかかりづらいので、季節外れの虹にオオハクチョウと、なかなか見られない風景を見ることができました。
【日記】10月31日:屈斜路湖にかかる虹にオオハクチョウが飛んでいきました

出かけようと車を走らせ始めたんだけど、ふと屈斜路湖を見たら虹がかかっていて、車を戻して虹撮影になりました。虹は端から端まで出てはいませんでしたが、左端はとてもくっきりと出ていました。見ていたらちょうどオオハクチョウが虹を横切るように飛んでくれました。この時期になると気温が低すぎて虹がかかりづらいので、季節外れの虹にオオハクチョウと、なかなか見られない風景を見ることができました。
コメント