屈斜路湖畔で秋の一番始めに色づき始めるのはヤチダモです。その前にハンノキの葉が落ち始めますが、ハンノキは色づかずに落葉してしまうので、ヤチダモを見ることが多いですね。ヤチダモの黃葉が終わると辺りの木々が一気に色づき始めます。今年は山の上の紅葉は少し早かったような気がしますが、湖畔の紅葉は逆に遅れている気がします。夏の天気もあまり良くなかったので、あまりきれいに色づかないかもしれませんが、どうなるか楽しみになってきましたね。
【日記】10月9日:ヤチダモの葉が黄ばみ始めました

屈斜路湖畔で秋の一番始めに色づき始めるのはヤチダモです。その前にハンノキの葉が落ち始めますが、ハンノキは色づかずに落葉してしまうので、ヤチダモを見ることが多いですね。ヤチダモの黃葉が終わると辺りの木々が一気に色づき始めます。今年は山の上の紅葉は少し早かったような気がしますが、湖畔の紅葉は逆に遅れている気がします。夏の天気もあまり良くなかったので、あまりきれいに色づかないかもしれませんが、どうなるか楽しみになってきましたね。
コメント