【日記】1月25日:放射状氷紋ができていました

日記 - Diary -

気温が低かった先日にアイスバブルになっていた場所は、気温が高すぎて湯壺となっていました。そこに昨日の雪が乗り、雪の重みで氷が沈み、湯壺から水がしみ出して、雪が水で浸りシャーベット状になっていました。すると氷がもろくなって、元々できていた湯壺から氷が放射状に解けていき、独特な氷紋となっていました。放射状氷紋です。条件が揃わないと見られない自然現象です。このまま気温が下がれば、この状態でまた凍ってくれるのですが、予報を見ていると、まだ天気は不安定のまま数日続きそうです。日々どうなっていくのか変化が気になりますね。

コメント