湖畔の森の中では最後までなかなか色づかなかったカエデが色づいていて、落葉して寂しい森の中で目立っています。下草もほとんどが枯れて落ち葉に埋もれているのですが、フタリシズカの葉だけが枯れずにまだ緑色を保っているのも目立っていましたね。落葉も済んだカエデの幼木ももらってきて敷地の中に植えてみましたが、毎度シカに食べられてしまうので今回は食べられないといいなぁ…。
【日記】11月4日:紅葉したカエデが見られるのも後少しです

湖畔の森の中では最後までなかなか色づかなかったカエデが色づいていて、落葉して寂しい森の中で目立っています。下草もほとんどが枯れて落ち葉に埋もれているのですが、フタリシズカの葉だけが枯れずにまだ緑色を保っているのも目立っていましたね。落葉も済んだカエデの幼木ももらってきて敷地の中に植えてみましたが、毎度シカに食べられてしまうので今回は食べられないといいなぁ…。
コメント