【木】雪纏うアカエゾマツ

日記 - Diary -

硫黄山の麓ではイソツツジやハイマツ、アカエゾマツの群落などとても特殊な植生を見ることができます。中でもアカエゾマツの森はどっしりとした重厚感のある姿を見せてくれます。

そんなアカエゾマツの森も雪を纏って真っ白な世界を見せてくれる時があります。それは、初冬や初春に毎年やってくる風雪の直後です。

道東の真冬に降る雪は寒すぎて、握っても雪玉が作れないほど乾燥しているため、木々に着雪することはほとんどありません。しかし、気温が暖かい時に降る雪は湿雪のため、横殴りの風が吹きながら降雪すると、木々の表面に着雪していきます。すると、赤黒いアカエゾマツの幹が浮かび上がり、普段は出会えない景色となります。

基本的に気温は高いので、太陽が顔を覗かせると、白銀の世界は消えてしまいます。山登りをした先で出会える樹氷はもちろんきれいなのですが、低地でここまで美しい白銀の世界を見せてくれるのはなかなか無いのではないでしょうか。

コメント